スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年10月14日
2013年10月14日
2013年10月13日
2013年10月12日
2013年10月12日
2013年10月11日
2013年10月10日
2013年10月10日
2013年10月09日
2013年10月09日
2013年10月08日
2013年10月08日
2013年10月07日
2013年10月06日
2013年10月06日
町流し
八尾の人達は、風の盆が終わり10月に入ると古川へあとふきにおみえになり
そして興が乗ると町流しに出られる。
町内単位の慰労会なので事前に予告もなく人数もそれ程多くはないが、
突然、哀愁をおびた胡弓の音色が聞こえてくるとえも言われず感動しおもてに出る。
今年もあと2組ぐらいは来られると思うが、居ながらにして風の盆を堪能できるのは
古川しかないのではないだろうか。



そして興が乗ると町流しに出られる。
町内単位の慰労会なので事前に予告もなく人数もそれ程多くはないが、
突然、哀愁をおびた胡弓の音色が聞こえてくるとえも言われず感動しおもてに出る。
今年もあと2組ぐらいは来られると思うが、居ながらにして風の盆を堪能できるのは
古川しかないのではないだろうか。
Posted by 千鳥格子 at
08:14
│Comments(1)
2013年10月05日
2013年10月04日
2013年10月03日
2013年09月25日
2013年09月25日
久々に
久々に、以前設計させていただいた住宅にお邪魔したら
作成した模型が玄関のニッチに飾られていた。
懐かしいと思う反面、気恥ずかしさもあったがクライアントの
住まいに対する思いが伝わってくるようでうれしかった。

作成した模型が玄関のニッチに飾られていた。
懐かしいと思う反面、気恥ずかしさもあったがクライアントの
住まいに対する思いが伝わってくるようでうれしかった。

Posted by 千鳥格子 at
08:36
│Comments(0)